アカハネ通信

アカハネ保険事務所のブログ

White day!!

2010年3月16日 | 日記

先日は、 『ホワイトデー』 でした♪♪?  たくさん いただきました!!!

そうです。。。

バレンタインデーには、たくさんの方にお渡ししたかもしれません。。。

でも、やっぱり、貰えるのは 嬉しいです!! 感動します!!!

ウィキペディア で、 ホワイトデー を調べてみたら、面白いことが書いてありました(笑)

バレンタインデーのお返しは3倍に返すのが礼儀!!!

だから、安物のチョコレートを配って、高価なお返しを期待する!!

でも、現在は、

ホワイトデーに一切の返礼をしない男性が出現!!

女性から反感の高まりあり!!!

一方で、

バレンタインデーには男性が贈り、

ホワイトデーに気持ちを受け取ってもらったお礼に

男性がまた贈る習慣

なんて動きもあるそうですよ!!!

とりあえず、今の私は、私は、たくさんのお菓子に囲まれて幸せ気分です♪

whiteday

茶カブキ

2010年3月8日 | 日記

『茶カブキ』 に挑戦しました!!

『茶カブキ』 とは、  茶道 の 七事式 のひとつ です。

ちなみに 七事式 とは、 「茶道修練のための技」 だそうです。

『茶カブキ』 では、

まず2種類のお茶(上林、竹田とします)をのんで、

それぞれのお茶の味を覚えておきます。

次に、2種類のお茶(上林と竹田)の他に もう1種類のお茶(客)加えて、

3種類を順にのんでいきます。

1つ目をのんだ時点で、

上林 なのか 竹田 なのか 客 なのか  当てます!

2つ目をのんで、

1つ目に選んだものを除く、2つの中から 当てます!!

必然的に、3つ目のお茶も決まります!!!

3つ目を じっくりのんで、

答え合わせです・・・。

「味覚の修練」 ってことですね☆

「お茶の点て方」 も 大切 !

「お茶の喫し方」 も 大切 !!

お茶を点てる方にとっても、 お茶を喫する方にとっても、

とっても、勉強になるそうです。

?ちなみに、私は、1つ当たりました☆

珍しい お稽古に 参加しました♪

来月は、 ひなまつり ですね!!

女の子の健やかな成長を祈る節句です♪

なので、今回は、  ひなケーキ  を作りました☆

5月5日端午の節句(男の子の健やかな成長を祈る節句) は、

男の子の たくましさ とか 強さ を感じます。

一方、ひな祭りでは、美しさ とか 豪華さ を感じます。

お内裏様 と お雛様 がいて、

沢山の人に守られている・・・。

なんか、 素敵だなぁ と思います。

e381b2e381aae382b1e383bce382ad